【5分で丸わかり】乗馬インストラクターになるには?|【馬の学校】アニベジ
馬の学校アニマル・ベジテイション・カレッジは 馬のプロを目指している皆さんの夢を叶えるための学校です。

【5分で丸わかり】乗馬インストラクターになるには?

 安全に馬に乗る技術を指導したり、乗馬を楽しむアドバイスをするのが乗馬インストラクター。各団体がライセンス認定を行っており、ライセンス取得が必須となります。
 国内では複数の団体が乗馬インストラクターのライセンス認定を行っていますが、(公社)全国乗馬倶楽部振興協会では「乗馬指導資格」の初級~上級までの養成講習会と認定試験を実施しています。ブリティッシュ、ウエスタンの部門があり、初級・中級・上級と区分されています。まず初級から受験する必要があり、満20歳以上で3年以上の乗馬経験を持ち、受験前に講習会の受講が義務づけられています。その他、(公社)日本馬術連盟、(公財)日本体育協会の指導者資格があり、同様に講習会と試験を実施しています。

乗馬インストラクターになるには?【仕事を知る編】

「乗馬インストラクター」とは?

乗馬クラブに所属し、安全かつ上手に騎乗ができるよう、自ら手本となりながら分かりやすく教えるのが乗馬インストラクターの仕事。子どもから年配までの幅広い年齢層に、繊細で神経質な馬の習性を理解してもらい、馬の魅力や楽しみ方、馬と親しくなる方法を習得してもらうよう努めます。
また、馬と触れ合い絆を深めながら、馬の健康管理も行います。

乗馬インストラクターの仕事内容

所属する乗馬クラブにもよりますが、乗馬インストラクターは指導だけでなく、幅広い業務に携わります。
お客様対応や馬への餌やり、お手入れ、厩舎の清掃などの世話を行うほか、施設の営繕、馬の健康管理、乗馬クラブ内での大会運営などの経営に関する業務にも関わることになるでしょう。

乗馬インストラクターに必要な知識やスキル

乗馬インストラクターになるためには、お客様に指導できるレベルの騎乗技術や接客に関するマナーと知識が必要です。
また、馬と信頼関係を築き、些細な変化にも気づくことができる観察力や洞察力も必要となるでしょう。
馬の健康管理に関する餌の量や栄養素、運動量、病気や怪我についての知識や経験も重要になります。

乗馬インストラクターに資格は必要?

乗馬インストラクターの求人募集にはインストラクターの資格保持を募集の条件にしている求人が多く、資格保持者は乗馬クラブなどで働く際に給与や仕事内容を優遇されます。
乗馬インストラクターの主な資格としては、
「全国乗馬倶楽部振興協会 乗馬指導者資格」
「日本馬術連盟 認定指導員」
「日本スポーツ協会公認馬術コーチ1」

が知られています。
乗馬クラブによっては研修サポート体制が整っており、働きながら実践を交えてクラブ内だけの乗馬インストラクターを目指す求人もありますが、資格がないと研修生扱いとなり、給与が少なくなることも多いようです。

乗馬インストラクターの資格を取るメリットとデメリット

乗馬インストラクターを目指すには、独学で資格を取得する方法と乗馬クラブやスクールの養成クラスで学ぶ方法があります。
独学で資格取得するメリットは、自分の都合で勉強時間や勉強の進捗具合を調整できるという点。デメリットは、実際に馬に対峙しながら学ぶことができないという点です。ある程度の乗馬経験をお持ちであれば独学で資格取得を目指すことも可能ですが、未経験では非常に困難といえるでしょう。
一方、乗馬クラブやスクールの養成クラスで学んで資格取得するメリットは、実践的に騎乗技術を学べ、経験豊富な指導者が直接指導してくれるため合格までの最短ルートを辿れるという点。デメリットは、ほぼ毎日受講する必要があるため、時間が拘束される点といえます。

乗馬インストラクターになるには?【資格を取る編】

全国乗馬倶楽部振興協会の乗馬インストラクター資格を取るには

「乗馬指導者資格」は、一般の方に対して安全かつ適切に指導できる乗馬指導者を目的としています。乗馬指導者育成講習会を受講し、乗馬指導者の資格認定試験に合格したうえで手続きを行い、翌年度より指導者資格認定が許可され、認定証が交付されます。
各講習会と資格試験には初級・中級・上級があり、ブリティッシュとウエスタン部門に分類されます。

・受験資格(ブリティッシュ・ウエスタン初級指導者)
2024年4月1日において満20歳以上で3年以上の乗馬経験を有し、騎乗者に初歩の乗馬技術の指導、乗用馬の飼育管理、乗馬クラブが企画する各種事業の運営などができる者

・受験資格(ブリティッシュ・ウエスタン中級指導者)
2024年4月1日において、初級指導者として3年以上職務につき、騎乗者に中程度の技術指導、初級指導者の指導、騎乗者各々の技術水準に応じたプログラムの企画・立案、厩舎管理などができる者

・受験資格(ブリティッシュ・ウエスタン上級指導者)
2024年4月1日において、中級指導者として3年以上職務につき、騎乗者に高度な技術指導、中級・初級指導者の指揮監督・育成指導、乗用馬の調教及び乗馬クラブの運営管理などができ、競走転用馬または内国産乗用馬による受講及び受験ができる者

・受験項目(初級・中級・上級)
学科試験・実技試験・面接試験

・養成講習会の受講料(初級・中級・上級)
11,000円(税込)
(試験要綱は、養成講習会を受講した受験資格を持つ方のみに送付されます)

・受験料
ブリティッシュ初級・中級、ウエスタン初級・中級:11,000円(税込)
ブリティッシュ上級・ウエスタン上級:22,000円(税込)

日本馬術連盟の乗馬インストラクター資格を取るには

「認定指導員」は、日本馬術連盟の会員が馬術指導者として安全な指導を実施するため、また、日本スポーツ協会の公認馬術指導者資格を取得するための基礎養成を行うことを目的としています。2日間に渡る講習で講義と検定を受け、合格すると取得できます。

・受験資格
18歳以上の日本馬術連盟の会員で、日本馬術連盟認定騎乗者資格B級取得者である方が対象
(馬場馬術限定、エンデュランス限定でも可)

・講習会の受講料
10,000円(税不明)

・申込要項
日本馬術連盟のサイトにログインし、Myページからwebで申請をしたのち、受講料を振込または現金書留で入金します。

日本スポーツ協会(旧・日本体育協会)の乗馬インストラクター資格を取るには

「日本スポーツ協会公認馬術コーチ1」は、高校や大学、馬術クラブなどで初心者や子どもたちに対して馬術競技の基礎的な指導を目的としています。受講有効期間内で所定のカリキュラムを修了し、検定試験に合格したうえで登録手続きが必要です。

・受験資格
満18歳以上でスポーツ活動を実施している教室やクラブでの指導者
これから指導者になろうとする方で、有効期間内に全ての講習の受講が可能で、インターネットから申し込みができる方
※原則として、公認スタートコーチ(スポーツ少年団)育成講習会を除いたほかのスポーツ協会公認スポーツ指導者資格との同時受講はできないため、注意しましょう。

・カリキュラム
共通科目と専門科目の2科目があり、共通科目はオンラインでの自宅学習、専門科目はオンラインでの自宅学習と集合講習です。

・受講料
共通科目:18,040円(税込)
※受講料 15,400 円+リファレンスブック代 2,640 円(電子版)(税不明)
専門科目:15,400円(税込)

・審査・判定
共通科目は自宅講習における受講状況や課題内容及び提出で審査され、専門科目は集合講習会で実施の試験が判定されます。

・資格の有効期間
4年間
※基本登録料10,000円と資格別登録料が別途必要になり、初回登録時のみ初期登録手数料が3,300円(税込)必要です。また、受講有効期間内に所定のカリキュラムが修了していないと受講資格が失われるため注意しましょう。

乗馬学校でインストラクターを目指そう!

アニベジの「インストラクター養成コース」って?

一般教養やビジネスマナーを学びながら、基礎から応用までの乗馬技術を習得する「インストラクター養成コース」。一般課程と高校課程の2つに分類され、一般課程と高校課程の授業内容は同じですが、高校課程のみ高等学校卒業資格取得カリキュラムが追加されます。
3年間、馬と触れ合いながら一般教養やビジネスマナーを学び、基礎から応用までの乗馬技術を習得することができます。

・選考内容
面接・運動能力検査・アレルギーや不安神経症など騎乗に支障がないことへの適正検査

・受験資格
一般課程:中学生卒業以上の方
高校課程:17歳未満の中学生卒業以上の方

・応募方法
入学願書および健康診断書と履歴書・写真貼付及び必要事項を記入した身上書を送付

インストラクター養成コースの先輩の声

アニベジのインストラクター養成コース一般課程を受講している先輩に、学校の様子について聞いてみました。

・田中茉穂さん
「元々動物が好きで動物関係の仕事に就きたいと思っていましたが、なかでも馬と一緒に競技ができる乗馬の魅力に惹かれて馬の世界を選びました。
高校の時に進路に悩んでいた時にアニベジの卒業生と出会い、色々な話を聞いたことがきっかけでアニベジに入学しました。
講師の方は親身になって相談にも乗ってくれるほか、時に厳しく優しくもあるメリハリのあるレッスンをしてくださいます。
一頭一頭個性豊かなたくさんの馬と、同じ目標を目指す仲間と一緒に、楽しく学んでいます。」

★田中さんや他の先輩のインタビュー動画をcheck!>>

高卒資格も一緒に取得可能

アニベジのインストラクター養成コースの「高校課程」は高等学校と連携しているため、プロのインストラクターとしての技術を習得しながら全日制高等学校と同等の卒業資格の取得が可能。自分のペースで無理なく高校卒業資格を取得しつつ乗馬インストラクターを目指したい方にぴったりなコースです。
3年間コースに在学するコースと他校からの編入や転入後に在学するコースがあり、後者のコースは4月と10月の年2回入学チャンスがあります。
高等学校の入学検定料や教科書代、施設使用料などはアニベジが負担するため安心。学習スタイルは単位制による通信制課程で、指定期日までにレポートを提出し年に数回キャンパスに通学するほか、月に2回通信制高校の教員による直接指導を受けられます。

★高等学校卒業サポート支援制度をもっと詳しく>>

【馬の学校/アニベジ】 Copyright 2007 - Animal Vegetation College.