馬病理医のプロフィール:
兼子樹廣(KANEKO MIKIHIRO)
1939年 北海道上磯郡上磯町七重浜(現在は地名変更により北斗市;函館市近郊)で出生。
1958年 北海道立函館西高等学校卒業。
1963年 帯広畜産大学獣医学科卒業。獣医師免許修得。1967年3月まで母校にて文部教官として奉職。同年4月日本中央競馬会に研究員として就職。
1982年 東京大学において博士号を修得。
1983年~1999年
競走馬総合研究所病理学研究室長(1983年~)、企画調整室長(1993年~)、宮崎育成牧場長(1996年~)、生産育成対策部首席調査役(1998年~)などを歴任し、日本中央競馬会を定年退職(1999年)。この間、北里大学、岐阜大学、東京農工大学の非常勤講師、日本ウマ科学会常任理事・理事等を歴任。
競走馬総合研究所病理学研究室長(1983年~)、企画調整室長(1993年~)、宮崎育成牧場長(1996年~)、生産育成対策部首席調査役(1998年~)などを歴任し、日本中央競馬会を定年退職(1999年)。この間、北里大学、岐阜大学、東京農工大学の非常勤講師、日本ウマ科学会常任理事・理事等を歴任。
1999年~2004年11月
㈶軽種馬育成調教センター参与。退職。
㈶軽種馬育成調教センター参与。退職。
2005年~現在
日本ウマ科学会評議員、日本ウマ科学会Hippophile編集委員長、日本獣医病理学会功労会員、日本ウマ科学会名誉会員、日本獣医病理学専門家協会評議員、CV会会員、全国公営競馬獣医師協会会員、帯広畜産大学常勤講師、家畜衛生対策推進協議会講師、全国公営競馬獣医師協会生涯研修会講師、東京コミュニケーションアート専門学校講師、アニマル・ベジテイション・カレッジ特別講師。
主たる著書
[サラブレッドの運動器病の病理カラーアトラス(2002):自費出版]。
[馬の医学書(1996):共著、チクサン出版]。
[獣医病理学用語集(1994):共著、学窓社]。
[サラブレッドの医科学宝典(2008):自費出版]。
[獣医学教育モデル・コア・カリキュラム準拠・馬臨床学(2014):共著、緑書房]
日本ウマ科学会評議員、日本ウマ科学会Hippophile編集委員長、日本獣医病理学会功労会員、日本ウマ科学会名誉会員、日本獣医病理学専門家協会評議員、CV会会員、全国公営競馬獣医師協会会員、帯広畜産大学常勤講師、家畜衛生対策推進協議会講師、全国公営競馬獣医師協会生涯研修会講師、東京コミュニケーションアート専門学校講師、アニマル・ベジテイション・カレッジ特別講師。
主たる著書
[サラブレッドの運動器病の病理カラーアトラス(2002):自費出版]。
[馬の医学書(1996):共著、チクサン出版]。
[獣医病理学用語集(1994):共著、学窓社]。
[サラブレッドの医科学宝典(2008):自費出版]。
[獣医学教育モデル・コア・カリキュラム準拠・馬臨床学(2014):共著、緑書房]
馬病理医 兼子樹廣
(KANEKO MIKIHIRO)
馬の予防医学書=やさしい馬学講座=
発行者:自費出版 482頁 価格:22,000円(送料別)
著者:農学博士・サラブレッド病理医 兼子樹廣
監修者:山口大学佐々木直樹教授、全国公営競馬獣医師協会
物江貞雄名誉会長、日本学生馬術連盟山内英樹会長、
アニマルベジティションカレッジ江里口裕子校長
アニベジの特別講師兼子樹廣が江里口校長らの監修を得て、わが国で最初に出版された【馬の予防医学に関する教科書】です。是非、購読されて『丈夫で健康な馬の管理方法』を取り入れ、長生きで活躍のできる馬づくりを目指して下さい。
馬専攻の専門学校生、乗馬・騎乗関係者、生産育成の牧場関係者、調教師や厩務員の競馬場関係者、馬獣医師専攻学生、馬専門獣医師等が馬の体の仕組みや疾患の予防を知り【健康で活躍する馬づくりを期待する者】を対象に総カラー刷りの貴重で豊富な写真や図表をふんだんに盛り込み見て読み易く丁寧に解説している予防医学書です。
馬専攻の専門学校生、乗馬・騎乗関係者、生産育成の牧場関係者、調教師や厩務員の競馬場関係者、馬獣医師専攻学生、馬専門獣医師等が馬の体の仕組みや疾患の予防を知り【健康で活躍する馬づくりを期待する者】を対象に総カラー刷りの貴重で豊富な写真や図表をふんだんに盛り込み見て読み易く丁寧に解説している予防医学書です。
問い合わせフォームはこちら